運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-06 第204回国会 衆議院 総務委員会 第12号

だから、この違反状態をあえて隠すために子会社をつくって承継したということであると、そもそも、九月一日に東北新社メディアサービスを設立して、これに対して東北新社から衛星基幹放送事業者地位承継認可申請が出されたわけですよね。それは、けれども、4Kだけではなくて、ほかの三つの衛星も併せて、それで子会社をつくってそこに承継をさせると。

井上一徳

2021-03-22 第204回国会 衆議院 総務委員会 第11号

八月九日頃に東北新社説明をしたと言っていて、九月一日に、その外資規制を逃れるために東北新社メディアサービスを設立して、そして、九月十七日に、総務省に対して、東北新社から東北新社メディアサービスへの衛星基幹放送事業者地位承継認可申請を出しているわけです。  これは、東北新社説明によると、外資規制に触れるので子会社承継させたということを言っているわけです。

井上一徳

2021-03-19 第204回国会 参議院 予算委員会 第14号

二〇一七年十月に行いました放送法第九十八条に基づく認定基幹放送事業者地位承継認可については、承継先である東北新社メディアサービス申請について審査をし、それぞれのチャンネル業務に係る、について認可基準を満たしていると判断したものであり、CS放送チャンネル地位承継は有効と考えております。

吉田博史

2021-03-17 第204回国会 参議院 予算委員会 第12号

政府参考人吉田博史君) 一七年十月の地位承継認可につきましては、東北メディアサービス承継目的は経営の合理化を図るためとされています。この当時、総務省担当者に確認したところ、外資規制に違反しているとは認識しておらず、地位承継申請については、この申請書に基づき認可をしたということでございます。  

吉田博史

2021-03-15 第204回国会 参議院 予算委員会 第11号

結果的に、その子会社への放送事業者地位承継が十月だったと思います、にこれはもう大臣認可をされているということですね。  これはもう東北新社さんの認識として、外資規制違反総務省承知の上で、当然そのこと話されているわけですから、承知の上で認可が下りたと、このような認識をしているということでよろしいですね。

斎藤嘉隆

2021-03-15 第204回国会 参議院 予算委員会 第11号

しかし、一か月後の八月十六日、報告をした後です、この地位承継を中止すると発表しています。東北新社と三チャンネルはこれを子会社地位承継すると、全く逆の発想での発表に変わりました。僅か一月です。ちょうど報告と、方法を変えるということは、まさに軌を一にしています。  なぜ、中島社長、このような取締役会の議決を中止をしたのか、お答えください。

福山哲郎

2004-05-18 第159回国会 衆議院 法務委員会 第26号

この点について、実は、今まで実務に非常に混乱を来していた部分があって、例えば保証協会の代理人とかから、一部弁済するので破産債権の一部について地位承継をしてくれなんということを私も弁護士時代に何度か言われたこともあるんですけれども、こういうような制度をむしろ促進した方が保証人の保護ということにもつながるのではないかということで、いわゆる、この点についての抜本的な改革というものについてどうお考えか、青山先生

柴山昌彦

2000-05-29 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第21号

それで、次に、最初に指摘をした免許人地位承継の問題です。  電波法の第二十条に事業譲渡に係る第三項をつけ加えるという改正が本案に含まれております。二十五日の委員会大臣は、「第三に、企業組織の再編成の円滑な実施に資するため、」と、こう趣旨説明されましたが、これは電波法第二十条の改正のことでよろしいですね。

宮本岳志

2000-05-29 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第21号

放送公共性にかんがみ、放送事業の全部譲渡の場合における無線局免許人地位承継許可に際しては、当該業務を維持するに足りる財政的基礎等審査基準を厳格に遵守するとともに、地域放送サービスの低下を招くことのないよう十分配慮するよう努めること。   右決議する。  以上でございます。  何とぞ、委員各位の御賛同をお願い申し上げます。

簗瀬進

2000-05-29 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第21号

現行法では、無線局免許人地位承継につきましては相続合併等以外の場合は認められませんでした。改正案では事業譲渡の際にも無線局免許承継できるようにするものでありますが、放送免許は五年以内の有効期限を定めた期間限定でございますから、そうしますと事業譲渡といった場合の売買制度からはなじまないと思うんですけれども、この点につきましてお伺いいたします。

三重野栄子

  • 1